女優や歌手として活躍する上白石萌音さんですが、大学生活についても注目されています。
どの大学に通っていたのか、また、卒業まで8年もかかった理由が気になる方も多いでしょう。
学業と芸能活動を両立させた日々や、卒業後の心境について詳しく見ていきます。
- 上白石萌音が通っていた大学
- 卒業までにかかった時間の理由
- 卒業後の心境の変化
上白石萌音の大学はどこ?
上白石萌音さんが通っていた大学は明治大学です。
学部は国際日本学部で、日本の文化や国際社会について学ぶ学部です。
上白石萌音さんは高校卒業後に進学し、学業と芸能活動を両立しながら学び続けました。
英語の授業が多く、週に8コマの英語授業を受けるほど語学にも力を入れていたようです。
また、翻訳やプレゼンテーションの授業もあり、幅広い知識を身につけることができる学部でした。
明治大学は東京都にある有名な私立大学で、難関大学のひとつとされています。
上白石さんも仕事と並行しながらしっかり勉強し、最終的に卒業を果たしました。
上白石萌音が大学卒業まで8年もかかったのは何故?!
上白石萌音ちゃんが可愛いと思う今日この頃。(笑)(笑)(笑) pic.twitter.com/39HNbYSW5u
— ふりぎあ@松田陣平君最推し👓🎀⚽🛹 (@fate_0121_nm707) January 24, 2025
上白石萌音さんが大学卒業まで8年かかった理由は、多忙な芸能活動との両立が難しかったためです。
彼女は、映画やドラマ、舞台、音楽活動など幅広い仕事をこなしながら学業を続けていました。
特に、舞台『千と千尋の神隠し』の主演や、NHK連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』の出演など、大きな仕事が重なりました。
舞台『千と千尋の神隠し』の上白石萌音さんバージョンを鑑賞。
— 佐藤太一郎(吉本新喜劇) (@satotaichiro) September 9, 2024
素晴らし過ぎた。
原作の脚本はもちろん、演出・役者・舞台セット・照明・生演奏、すべてが最高でした。
今まで観た演劇の中で、間違いなくトップ5に入る作品でした。
最高の作品をありがとうございます。
演劇はいいぞー。 pic.twitter.com/Gs6yNLD37n
そのため、大学の授業に出席する時間を確保することが難しくなり、卒業までに通常より時間がかかってしまったのです。
しかし、諦めずに学び続けた結果、2024年3月に無事卒業を果たしました。
上白石萌音本人よりFCとインスタにてご報告させていただきましたが、この度、明治大学国際日本学部を卒業いたしました。
— 上白石萌音マネージャー (@mone_tohoent) March 31, 2024
たくさんの温かいお言葉を頂戴し、誠に有難うございます。
明日からの新年度も皆さんと共に。
…何卒何卒🙇♀️https://t.co/TkQIjQNRzb
彼女はこの春から「これからは学生ではなく、芸能人として仕事一本でいく」という覚悟を決めたとのこと。
仕事1本で行く覚悟が決まったのは今年の春だったことを明かし、「いつでも帰っていい、学び屋がなくなって、頑張らなきゃって」と話した。(一部引用)
出典:スポニチ
上白石萌音さんの、これからの活躍に注目していきたいですね。
まとめ
最後に、この記事のポイントをまとめます。
- 上白石萌音は明治大学国際日本学部に通っていた
- 学業と芸能活動を両立しながら大学生活を送っていた
- 週に8コマの英語授業を受けるなど語学に力を入れていた
- 舞台やドラマの仕事が多忙で卒業までに8年かかった
- 2024年3月に大学を卒業し、仕事一本に専念することを決めた
上白石萌音さんは、多忙な芸能活動の中でも学び続け、努力を重ねて大学を卒業しました。
これからは仕事に専念し、さらに成長していくことでしょう。
これからも上白石萌音さんの活躍に期待していきたいですね!